福岡県でホストをしていた男性が、仕事がなくなりホストを辞めて上京しましたが、仲間と組んで神奈川県の70代の女性に特殊詐欺を行い、100万円を騙し取った疑いで逮捕されるニュースがありました。警察は余罪があるものとみて、引き続き捜査しているようです。
世の中にはホストでしか生計を立てられない人物もいるのよ
ABEMA TIMES様の記事を読んだ私なりの感想
ホスト自身の人間性にもよる処はあるのだけどさ、一概にホストクラブは悪で撲滅させるべきって意見には、このニュースは良い指針になると思うわよ。
世の中にはね、ホストでしか生計を立てられない人間っているものなのよ。
勿論、水商売や風俗でしか生きていけないって人も沢山いるし、急にお金を用立てないといけない事態に陥って、それで風俗や水商売を選択せざるを得ない人も沢山いるわけ。
万人が万人、昼職で生きていけるものではないのよ。
田舎の人口や都会の人口を見たら一目瞭然でわかるわよね。
最近の田舎って、インフラが整備されて綺麗で便利な街並みの町が多いわよね。
安全性や治安面も考慮して、風俗や水商売を無くした町も多いわよね。
その結果が、老人と子供だけの過疎化した衰退の道を歩むことになるの。
返して、歓楽街がある町はどうかしら、歓楽街で見渡したら、若者が多くみられるわよね。
そういう事なのよ。諺にもあるでしょう。「清き水には魚は住めない」ってやつよ。
ホストやキャバ、風俗嬢などでしか生きていけない人間もいるし、そういった仕事に従事するのではないけど、そういった環境が近隣にあって生甲斐や息抜きにする人もいるの。
だから、ホストやキャバクラなどの水商売や風俗の産業は必要不可欠だと思うの。
だからこそ、その水商売や風俗産業が無くすのでなく、健全に経営出来るように努めるのが一番重要なことだと思うわ。
その為には、逆に違法に水商売や風俗を営業している処は、徹底的に摘発して健全な環境を維持し続けないといけないと私は思うのよ。
そう考えてみると、今回のニュースは良い教訓になるのではないかしら。
この元ホストだって、ホストをしていれば特殊詐欺のような真似はしなかったと思うのよ。
お客様が騙されていると解っていて、その代金として払うホストクラブの代金と、特殊詐欺でただただ騙されて取られた100万円は雲泥の差があると思うのよ。
その辺も、ごちゃ混ぜにしてはいけないと思うわ。