大手の老舗家具メーカーの創業者の会長さんが、闇カジノで12億円もの大敗を起こし、法廷闘争に迄及んでいる旨を取材したニュースがありました。そもそも闇カジノは違法行為ですし、闇カジノの内容はサクラを用いたイカサマの詐欺行為だったもようです。
あらゆる角度から見ても「そもそも」が「そもそも」では
デイリー新潮様の記事を読んだ私なりの感想
まず、12億円と云うとんでもない金額に目が行ってしまうけど、会社の経営と個人のギャンブル趣味とは全くの別物だと思うわ。
会社の金を遣い込んだとか、会社自体を質に入れてギャンブルに興じたっていうなら、経営者としての才覚はないと思うけど、個人のお金の範疇なら経営者としての資質としては問題はないのではないかしら。まあ、闇カジノは違法行為だから、法律面では違法行為で問題なのだけどね。
賭博罪なのか詐欺罪なのか両方なのか疑問
この会長さんが12億円の大敗をした闇カジノ場って、スタッフもお客様も全員がサクラだったのよね。
それで、イカサマ行為で大敗したと。
確実に100%負ける仕様なのだから、正確にはギャンブルと呼べないのではないかしら。
イカサマだし、サクラばかりなのだから、賭博罪と云うより詐欺罪の方がしっくりくる感じがするわね。
でも、これからIR法とかで、日本国内に公認のギャンブル場が出来たら、闇カジノや裏カジノは益々経営が厳しくなっていくのではないかしら。
最近の闇カジノや裏カジノは、デーブルやカードを用いたリアルなものより、インターネットを利用したオンラインカジノ、インターネットカジノが主流になっているじゃない。
インターネットカジノやオンラインカジノへのブックマークやホームページなどへのリンクなどは、違法行為にはならないから、闇カジノや裏カジノの経営者も安全策を講じている結果ってことになるわね。
それに、インターネットカジノやオンラインカジノを自宅でプレイされたら、警察も探しようがないと思うし、サクラのスタッフを用意した詐欺まがいのインチキカジノにハマる可能性も無いしね。
インターネットカジノやオンラインカジノなら、ネットで調べたら、インチキかどうかなんか評価、評判でわかるのだから、安全な部類だと思うわ。