新宿歌舞伎町のスカウト狩り事件より、スカウト行為に対する規制や取締りが厳しくなる昨今、繁華街の路上での声掛けから、SNSを利用したスカウトに移行しているというニュースがありました。現在人にとっては、路上での声掛けよりSNSの方が信用性が高いとのことです。ただ、スカウト行為は違法なので、SNSでスカウト行為を行って逮捕された事例も上がっています。
これDMなどで紹介のやり取りをしたらOUTなのでしょう
産経新聞様の記事を読んだ私なりの感想
iza(イザ!)総合ニュースサイト:産経デジタル
iza(イザ!)は産経デジタルが運営する総合ニュースサイトです。政治、経済、国際、社会、スポーツ、芸能といったさまざまなジャンルの記事をご覧いただけます。
SNSでのスカウト行為になる認証ラインって、スカウトが相手にDMやメッセージ、連絡を送ったらOUTってことよね。
単純に投稿記事で募集していますまでに留めて、連絡は取らずに投げ捨てを貫かないとダメって事よね。
更に用心した場合は、SNSで求人の受付行為をしたらOUTで、求人受付のURLや電話番号なども貼ったらOUTよね。
ウチのように、「ホスト募集してます。応募はサイトの募集要項から」迄で留めて、URLも貼らないで、検索して来るのを待つしかないってことよね。
中々、スカウトもSNSでも難しいと思うわ。
ウチのSNSは、基本DMやメッセージは送らないし、メッセージを見てもいないので、その点は安心と云えば安心なのでしょうけどね。
でも、委託業者に依頼した場合はどうなのかしら。
直接スカウト行為を行った業者はやられるとして、委託した処迄持っていかれるのかしら。
ライバル会社が、警察に踏み込まれる迄のことを織り込み済みで、ライバル会社のスカウトを業者に偽って依頼した場合どうなのかしら。
これは、追えないわよね。
中々シュールだわ。