2022年4月下旬頃、20代のデリヘル嬢に玩具の小切手を偽造したものを渡し、交際を迫ったとして48歳の住所不定、無職の男性を逮捕したというニュースがありました。小切手は市販されている玩具で、ゴム印などを使用して、銀行名や個人名、金額などを記載していたとのことです。
玩具の小切手ならそもそもが違うでしょう
産経新聞様の記事を読んだ私なりの感想
iza(イザ!)総合ニュースサイト:産経デジタル
iza(イザ!)は産経デジタルが運営する総合ニュースサイトです。政治、経済、国際、社会、スポーツ、芸能といったさまざまなジャンルの記事をご覧いただけます。
いや、そもそもこのニュース事態が有り得ないでしょう。
先ず、玩具で小切手なんか見かけないわよ。
見たとしても、人生ゲームか100均などの幼児用のおままごとの道具で、とてもリアルの小切手とは呼べないわ。
それに、市販の玩具の場合は、「子供銀行」等の明記がされていて、瞬時に解るのが普通じゃないかしら。
ゴム印で誤魔化すにしても、印刷されているものを消すのって無理があるんじゃないかしら。
大体、小切手って文字だけで、紙幣の様な色どりや華やかさがないから、玩具にもならないと思うの。
可能性があるとしたら、領収書ね。
これなら、まだ細工も出来るのではないかしら。
ってか、小切手の数字って、特殊なパンチャーで打ち込むから、ゴム印でどうこうなるものではないし、銀行名のゴム印ってのもおかしな話だわ。
会社名はゴム印で誤魔化したとして、印章はどうするのよ。
はんこ屋で、銀行名や銀行の印鑑を注文する時点で、疑われるんじゃないかしら。
あと、デリヘル嬢にその小切手を渡したのが、大チョンボよね。
あくまで、現場で見せるだけにして、「金持っているぞ」アピールで良かったのだと思うわ。
渡しちゃったら、その足で換金に走るに決まっているから、即バレで交際もへったくれもないと思うわ。
ってか、それにしても小切手じゃダメ。
見せ金にするにしても、現金か貴金属とか、直で価値があるものじゃなきゃ。
まあ、色々とお粗末な事件だと思うわ。