新宿御苑🏞四季折々の美しさ、都会のオアシス

東京都
東京都
この記事は約8分で読めます。

東京・新宿の中心に広がる「新宿御苑」は、都心とは思えないほどの広大な緑と美しい庭園が魅力のスポット。
フランス式庭園イギリス式庭園日本庭園が調和し、四季折々の花々や木々が訪れる人々を癒してくれます。
春は満開の桜、夏は深い緑の木々、秋は鮮やかな紅葉、冬は静寂の雪景色と、一年を通して異なる表情を楽しめるのもポイント。

広々とした芝生エリアでピクニックをしたり、カフェで抹茶を楽しんだりと、都会の喧騒を忘れてリラックスできる時間を過ごせます。
デートやお散歩にもぴったりの「新宿御苑」。
自然の美しさに包まれながら、ゆったりとしたひとときを楽しんでみませんか?

おたんこ
おたんこ

新宿御苑は季節とゆったりがポイントよ!まとめといた、流し見でもいいからチェック!話のタネにもなるからネタとしても活用できるわよ。
デートプランを立てるときには、混雑時間も重要だけど、新宿御苑に関しては、野外だから天気やエチケットも視野に入れるべきだわ。

四季折々の自然美を堪能

新宿御苑は、四季折々の自然美が堪能できるデートスポットです。
春には🌸桜🌸が満開に咲き誇り、秋には🍁紅葉🍁が美しい色彩で広がります。
四季ごとに異なる景色が楽しめるため、デートの度に新たな発見があることでしょう。

🌸春(3月~5月):桜と新緑が彩る華やかな季節

1. ソメイヨシノ & 八重桜(3月下旬~4月中旬)
新宿御苑の春といえば、約70種・1,000本以上の桜が咲き誇る絶景。
おすすめスポット:「桜園地」「中の池」周辺は桜のトンネルが広がり、圧巻の美しさ。
2. ハナモモ(3月~4月)
桃の花が濃いピンクや白の鮮やかな彩りを加え、桜とともに春の訪れを感じさせてくれます。
おすすめスポット:「玉藻池」周辺は静かに花を楽しめる穴場。

🌿夏(6月~8月):爽やかな緑と涼やかな花が広がる

3. アジサイ(6月)
梅雨の時期には、青や紫、ピンク色のアジサイが咲き、しっとりとした風情が楽しめます。
おすすめスポット:「母と子の森」や「日本庭園」の池周辺
4. ヤマユリ(7月中旬~8月)
白く大きな花を咲かせ、甘い香りを漂わせるヤマユリ。暑い夏の中でも、上品な存在感を放ちます。
おすすめスポット:「新宿門」近くの自然観察園エリア
5. サルスベリ(8月)
夏の青空に映えるピンクや白の花が特徴のサルスベリ。木肌がすべすべで、百日紅(ひゃくじつこう)とも呼ばれます。
おすすめスポット:「フランス式庭園」の並木道

🍁秋(9月~11月):紅葉とバラが楽しめるロマンチックな季節

6. キンモクセイ(9月~10月)
オレンジ色の小花が咲き、甘く爽やかな香りが園内に広がります。
おすすめスポット:「玉藻池」周辺
7. バラ(10月~11月)
フランス式庭園では、約110種のバラが美しく咲き誇り、秋の風に乗って優雅な香りが漂います。
おすすめスポット:「フランス式庭園」のバラ園
8. 紅葉(11月~12月)
モミジやイチョウが真っ赤や黄金色に染まり、園内全体が秋色に。
おすすめスポット:「日本庭園」の池周辺や「プラタナス並木」

❄️冬(12月~2月):静寂の中に咲く椿や梅が風情を演出

9. 椿・山茶花(12月~2月)
冬の寒さの中、白や赤の椿が華やかに咲き、御苑の静かな雰囲気に彩りを添えます。
おすすめスポット:「日本庭園」の松の木のそば
10. 梅(2月~3月)
春の訪れを告げる梅の花が、紅白の彩りで園内を飾ります。
おすすめスポット:「日本庭園」や「玉藻池」周辺

訪れるたびに異なる表情を見せてくれる特別な空間で、自然の美しさを感じながら、心癒される時間を過ごしてみませんか?💖🌿✨

ゆったりとした時間を過ごせる広大な公園

都会の喧騒を忘れて、ゆっくりとした時間を過ごすのに最適な広大な公園です。
広い敷地内には美しい花壇や池緑豊かなエリアが広がっており、散歩やピクニックを楽しみながら、二人だけのリラックスしたひとときを過ごせます。

💡ゆったり過ごすためのおすすめプラン

☀️午前:芝生広場でのんびりピクニック&読書
🍵午後:茶室で抹茶を楽しみながら静かな時間
🌿夕方:日本庭園やフランス式庭園を散策

忙しい日常を忘れ、自然に囲まれて静かな時間を共有するのは、デートにぴったりのシチュエーション。
ゆっくりと会話を楽しみながら、心地よい時間をお過ごしください。

日本庭園と西洋庭園の融合

伝統的な日本庭園西洋庭園が見事に融合した独自のレイアウトが広がっており、その美しい景観は海外からも高く評価されています。👍
静かな池や石橋を渡りながら、日本の風情を感じつつ、ヨーロッパ風の庭園で異国の雰囲気も楽しめます。

1.日本庭園🍁:静寂と風情が漂う伝統的な和の空間

📍おすすめスポット
玉藻池(たまもいけ):池の水面に映る木々が幻想的
楽羽亭(らくうてい):茶室で抹茶を楽しめる特別な空間
旧御凉亭(きゅうごりょうてい):台湾様式の建築が独特の雰囲気
💡おすすめの楽しみ方
🔹 静かな池のほとりでベンチに座り、景色を眺めながらリラックス
🔹 予約制の茶室で、和菓子とともにお抹茶を堪能

2.フランス式整形庭園🌹:華やかでロマンチックなバラの庭

📍 おすすめスポット
バラ園:5月と10月が見頃!ローズの香りが広がる癒しの空間
並木道:美しく整えられた樹木が、まるでパリの公園のような景観
💡 おすすめの楽しみ方
🔹 バラの見頃に合わせて訪れ、色鮮やかな花々を鑑賞
🔹 写真映えするスポットが多く、おしゃれなデートや撮影にもぴったり

3.イギリス風景式庭園🍃:広大な芝生が広がる開放的なエリア

📍 おすすめスポット
芝生広場:大きな木の下でお弁当を広げるのに最適
プラタナス並木:秋になると黄金色に輝く美しい並木道
💡 おすすめの楽しみ方
🔹 レジャーシートを広げてピクニック&読書タイム
🔹 季節の花々を楽しみながら、ゆったりと散歩

デートにはぴったりのロマンチックな空間で、四季折々の美しい景色が二人の時間をより特別なものにしてくれることでしょう。
季節ごとに変わる表情をじっくりと歩きながら堪能するのも、素敵な思い出になりますよ。

カフェでひと息つく特別な時間

新宿御苑の中にあるカフェは、緑豊かな庭園を眺めながら、ゆったりとしたひとときを過ごせる特別な場所です。
自然の美しさに包まれた空間で、二人で穏やかな時間を過ごしながら、心も体もリラックスできるのは、まさにデートにぴったり。

中央休憩所「SASAYAIORI+新宿御苑」🍡

創業300年以上の老舗和菓子店「笹屋伊織」が手掛けるカフェです。
ふっくらと焼き上げたどら焼きの皮で餡や生クリームをサンドした「福来(ふっくら)どら焼」や、香ばしい最中にバニラや宇治抹茶のアイスクリームとつぶ餡を挟んだ「アイス最中」など、見た目も華やかな和スイーツが楽しめます。
営業時間は9:00~16:00(ラストオーダー)、無料休憩所は9:00~16:30まで利用可能です。

翔天亭「新宿御苑あのん」🍵

京都祇園のカフェ「あのん」がプロデュースするカフェで、自家製のあんことマスカルポーネチーズクリームを最中でサンドする「あんぽーね」や、季節の生菓子とお茶のセットなどが楽しめます。
日本庭園を眺めながら、和洋折衷の甘味とお茶でほっと一息つけるスポットです。
営業時間は9:00~16:00(ラストオーダー)、無料休憩所は9:00~16:30まで利用可能です。

インフォメーションセンター内「NATIONAL PARKS CAFÉ Under the Tree」🥬

新宿門近くのインフォメーションセンター内にあるカフェで、環境保護に取り組むアップサイクルカフェとして、規格外野菜を使用したスパイスカレーや、新宿御苑の緑をイメージしたフォレストサラダ、季節のフルーツタルトなどを提供しています。自然光が差し込むウッディな空間で、リラックスした時間を過ごせます。

レストラン「ゆりのき(つぶら乃)」🥢

京都東山の清水寺近くに本店を構える京料理の「つぶら乃」の2号店で、やさしい出汁や素材の味を活かした料理や、抹茶スイーツ、手練りのわらびもちなどが楽しめます。
風景式庭園を眺めるガラス張りの明るく開放的な店内で、少し贅沢な食事を堪能できます。

静かな環境で、カフェの香りを楽しみながら、会話も弾むこと間違いなし。
四季折々の風景を楽しみながら、心温まるひと息をつく時間が、素敵な思い出になることでしょう。
自然と一緒に、二人の距離もぐっと縮まりますよ。

混雑を避けるコツ

新宿御苑は、四季折々の美しい景観が楽しめる人気スポットですが、特に混雑する時期があります。
訪れる際には、混雑のピークを避けたり、快適に過ごすための工夫をするのがおすすめです。

春(3月下旬~4月中旬):桜のシーズンが最も混雑!

📍混雑スポット
桜園地(ソメイヨシノのトンネルが絶景)
中の池周辺(水辺に映る桜が美しい)
💡混雑を避けるポイント
🔹開園直後の9:00~10:30頃に訪れると、比較的ゆったり鑑賞できる
🔹平日の早朝や夕方は比較的人が少なく、おすすめ

夏(5月~8月):新緑&夏休みシーズンで混雑

📍混雑スポット
芝生広場(ピクニック客が多い)
プラタナス並木(日陰があるため人が集まりやすい)
💡混雑を避けるポイント
🔹ゴールデンウィークは朝一番か、16時以降の夕方が狙い目
🔹夏場は日差しが強いので、日陰エリアをうまく活用すると◎

秋(10月~11月):紅葉シーズンで賑わう

📍混雑スポット
日本庭園(紅葉と池のコントラストが美しい)
プラタナス並木(黄金色に輝く並木道)
💡混雑を避けるポイント
🔹紅葉シーズンは午前中の早い時間が狙い目
🔹平日なら比較的落ち着いた雰囲気で紅葉を楽しめる

冬(12月~2月):比較的空いていて快適

📍人気スポット
旧御凉亭(冬の静寂と趣ある景観を楽しめる)
玉藻池(冬の水面が美しく映えるスポット)
💡混雑を避けるポイント
🔹冬は基本的に空いているので、どの時間帯でも比較的快適
🔹梅の花が咲く2月下旬はやや混雑するため、早朝が狙い目

新宿御苑|インフォメーション案内

住所:東京都新宿区内藤町11

電話番号:03-3350-0151

交通機関からのアクセス方法

  • 東京メトロ丸ノ内線: 新宿御苑前駅(出口1)から徒歩5分
  • JR線: 新宿駅南口から徒歩10分
  • 都営新宿線: 新宿三丁目駅(C5出口)から徒歩5分
  • JR線・小田急線・京王線: 新宿駅から徒歩約10分

タイトルとURLをコピーしました