エイタブリッシュ青山は、東京・南青山にあるヴィーガンカフェ&レストランで、動物性食品を一切使用しないプラントベースメニューを通じて、身体と心のバランスを整えることをコンセプトにしています。
彩り豊かな料理やスイーツは、健康志向の女性からも高い支持を受けており、開放感のある店内で、ゆったりとした時間を楽しめるのが魅力です。
青山らしい洗練された空間で、美しさとやさしさを味わえる感性重視のデートスポットとしても注目されています。

青山で“ヘルシーランチ”って聞くとちょっと気取ってる?
それがね、エイタブリッシュは“やさしさでできたカフェ”なのよ♡
まず、すべて植物性っていうのが、今の時代にぴったりでしょ?
ふたりで同じものを食べて「こんなに美味しくて動物性ゼロなの?」って驚き合えるのって、もう感性がシンクロする瞬間よ〜🌱✨
心と身体が整うプラントベース料理
エイタブリッシュでは、動物性食材を一切使用しない“プラントベース”のメニューが充実しています。
旬の野菜や穀物の美味しさを活かした料理は、見た目にも美しく、食べたあとに体が軽くなる感覚が魅力。
🥬「野菜が主役」になる、やさしいごちそう
エイタブリッシュの料理は、肉・魚・卵・乳製品を使わずに、旬の野菜、豆、雑穀、ナッツなど植物性の食材のみでつくられています。
一皿一皿が美しく彩られ、「野菜だけなのにこんなに美味しい!」という驚きが感じられるメニュー構成です。
料理そのものが感性に響くアートのような一皿になっており、満足度も十分です。
🥗人気の一例:彩りデリプレート
エイタブリッシュのランチで特に人気なのが、数種のデリと主菜を組み合わせたプレート。
テンペのグリル、スパイス香る豆の煮込み、ハーブマリネ、グルテンフリーのソイミート料理など、日替わりで楽しめるのも魅力です。
見た目の美しさ、食感のバランス、調和のとれた味付けが多くの女性から支持されています。
🥣季節感と体調に寄り添うスープやリゾット
寒い季節には根菜のポタージュやスパイス入りスープ、
暑い季節には冷製スープや爽やかなレモングラス風味のリゾットなど、
身体の声に合わせた「気遣いのある料理」が用意されています。
五感が心地よく刺激されるラインナップで、“食べて整う”感覚を大切にしています。
🍽️ディナーでは満足感のあるコース料理も
夜は落ち着いた雰囲気の中で、前菜・メイン・デザートを通して植物の恵みを楽しめるヴィーガンディナーコースが提供されます(要予約)。
見た目はフレンチのように華やかで、ソースやスパイスの使い方にも工夫が光ります。
特別な日のデートにも選ばれる、大人のためのナチュラル料理です。
健康志向のカップルや、身体にやさしいものを一緒に楽しみたいふたりにぴったりです。
青山の街並みに溶け込む洗練空間
ナチュラルウッドと白を基調とした店内は、青山らしい上品さと居心地のよさを両立したデザイン。
開放感のあるテーブル席や自然光が差し込むレイアウトが、ゆったりとした大人の時間を演出してくれます。
🌿ナチュラルウッドを基調にしたあたたかみのある空間
店内全体は、自然素材の質感を大切にしたナチュラルウッドが随所に使われています。
テーブルや椅子、壁面にいたるまで、木のぬくもりが感じられる設計になっており、都会の中でもリラックスできる穏やかな空気を演出しています。
☀️自然光が差し込む開放的なレイアウト
大きな窓からはたっぷりと自然光が入り、昼間は明るく清潔感のある空間で過ごすことができます。
天井も高く、圧迫感がなく、心地よく会話や食事を楽しめるのが特徴です。
🪴グリーンを効果的に配置した癒しの演出
植物性料理を提供するカフェらしく、観葉植物やドライフラワーなどのグリーン装飾が丁寧に配置されています。
無機質すぎず、華美すぎないデザインが居心地の良さにつながり、訪れる人の感性に優しく寄り添ってくれます。
🪑シンプルで機能的なインテリアデザイン
家具や照明も、機能性とデザイン性を兼ね備えた選定がされています。
ミニマルながらも計算された配置により、静かで集中できる“心地よい余白”を生み出しています。
デートはもちろん、おひとりでの利用やワークスペースとしても人気が高い理由のひとつです。
🎨食器やカトラリーも環境配慮されたセレクト
料理を引き立てる器やカトラリーにもこだわりがあり、リユース可能な素材や作家ものの手作り器が使われるなど、“サステナブルな美意識”が内装全体に反映されています。
静かに会話を楽しみたいカップルにおすすめの“上質な癒し空間”です。
デートの記憶に残るヴィーガンスイーツ
ここで人気なのが、豆乳や米粉を使ったヘルシーで可愛いスイーツたち。
見た目も華やかで、思わず写真に残したくなるクオリティ。
ベイクド・ヴィーガンチーズケーキ
豆乳やカシューナッツをベースに作られた、濃厚ながらも重たくないチーズケーキ。
しっとりとした食感で、自然な甘さとナッツのコクが口の中に広がります。
グルテンフリー対応で、身体にやさしいのにしっかり満足感のある定番人気の一品です。
季節のフルーツタルト
サクサクの米粉ベースのタルト生地に、季節ごとに変わるフレッシュフルーツがたっぷり。
豆乳クリームとの組み合わせは見た目にも華やかで、思わず写真を撮りたくなるような仕上がりです。
スイーツ好きの女性に特に人気で、カフェデートにもおすすめです。
キャロットケーキ
オーガニックにんじんをふんだんに使用したキャロットケーキは、やさしい甘さとスパイスの香りが特徴。
トップにはカシューナッツベースのフロスティングが添えられ、食べ応えも十分。
ティータイムにぴったりの、しっとり系ヴィーガンスイーツです。
ヴィーガンクッキー&スコーン(テイクアウト可)
小麦粉不使用のグルテンフリークッキーや、豆乳と米粉で作ったふわふわスコーンなど、テイクアウトできる焼き菓子も人気です。
手土産や自分へのご褒美として購入される方も多く、どれも素材のやさしさが感じられる味わいです。
ふたりでシェアしながら「おいしいね」と笑い合うだけで、特別な思い出になること間違いなしです。
感性が共鳴する“価値観シンクロ”スポット
「エシカル」や「サステナブル」など、共通の価値観を自然と話せる空気があるのもこのカフェの魅力。
🌱エシカルとは?
「エシカル(ethical)」とは、日本語で言うと“倫理的な”という意味。
簡単に言えば、人や動物、環境にやさしい選択をしようというライフスタイルの考え方です。
エイタブリッシュ青山では、
・誰かや何かを犠牲にしない“やさしい食”を大切にしていて、すべての命への思いやりが込められたお料理や空間づくりが特徴。
・動物性食品を使わないヴィーガンメニュー
・オーガニックやフェアトレード素材の使用
🌍サステナブルとは?
「サステナブル(sustainable)」は、“持続可能”という意味。
つまり、地球の未来を考えた、長く続けられるライフスタイルやビジネスを指します。エイタブリッシュでは、
・再利用・リサイクルを意識した容器や包装といった取り組みを行っていて、「食べることが未来へのアクション」になるカフェなのです✨
・環境に負荷の少ない素材選び
・フードロス(食品廃棄)の削減
食事を通じてお互いの考え方やライフスタイルを知るきっかけになり、ふたりの未来を想像しやすくなるデート体験が叶います。
ランチにもディナーにも使える万能感
ランチタイムのヘルシープレートから、ディナータイムのコース料理まで、時間帯問わず利用できるのが嬉しいポイント。
🥗人気のランチプレート:デリプレートランチ
エイタブリッシュの定番人気メニューは、「本日のデリプレートランチ」。
旬の野菜をたっぷり使ったおかずが3〜4種+メインに玄米ごはんか天然酵母パン、スープ付きで、身体が喜ぶ栄養バランスと彩りがギュッと詰まったワンプレートです。
内容は日替わりで、例えば…
テンペのカツレツ風
季節野菜のハーブマリネ
大豆ミートのトマト煮込み
など、“お肉じゃなくても満足感がすごい”とリピーター多数!
デートでシェアしながら食べるのにもぴったりな、優しい味わいと見た目の華やかさが魅力です。
🍷人気のディナーコース:ヴィーガンディナーコース(予約制)
夜はぐっと落ち着いた雰囲気に。
「ヴィーガンディナーコース(完全予約制)」は、特別なデートや記念日にもおすすめの内容です。✨
構成は季節によって変わるけれど、一例としては…
アミューズ(小さな前菜)
季節のスープ(かぼちゃやビーツなどの濃厚ポタージュ)
メイン(ソイミートのグリル or 雑穀ハンバーグ)
自家製ヴィーガンスイーツ(チーズケーキやキャロットケーキ)
ドリンク付き(オーガニックハーブティー or 自家製ジンジャーソーダ)
動物性不使用とは思えない、食べ応えと美しさが両立していて、「食の価値観って共有したいよね」と話したくなるような感性を重ねられるディナー体験が得られます。
夜には少し照明が落ち着いて、ぐっと大人のムードに。昼と夜、どちらも違った魅力が楽しめます。
エイタブリッシュ|インフォメーション案内
住所:東京都港区南青山5-10-17 2F
電話番号:03-6805-0597
交通機関からのアクセス
- 電車:東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
- バス:都バス「南青山五丁目」停留所から徒歩約3分